団体情報
団体名 | Shift |
---|---|
活動内容 | Shiftでは主に4つの事業を進めています。 1つ目は、WordPressという世界中で使われているブログやホームページを管理する無料のシステムを岐阜で利用されている方々向けの公式地域コミュニティ「Gifu WordPress Meetup」の開催をサポートしています。こちらでは、ホームページの作り方や運営のノウハウなどを他参加者との交流や情報交換により学ぶことができます。 2つ目は、7歳から17歳までの子どもたち向けの無料プログラミング道場「CoderDojo岐阜」を開催・運営しています。Scratchというビジュアル型プログラミング言語を利用してゲームやアニメーション、または機械学習(人工知能)などの制作に挑戦することができたり、Raspberry Piやmicro:bit、レゴロボットプログラミング(WeDo2.0/Mindstorm EV3)などに取り組むこともできます。 3つ目は、「Webの学校」というWebに関する技術に興味があり、ワークスタイルを変えたい、スキルを向上させて転職をしたいといった方々向けの勉強会を企画・運営しています。現段階では準備段階ですが、もうすぐ開始する予定です。 4つ目は、このウェブサイト「WILLSEE」の運営です。岐阜市の市民活動情報をより広くPRできるようにするための一助になればと思い、運営しています。 |
PRポイント | メンバーや参加者の中には、エンジニアリングやプログラミング、デザイン、執筆活動など幅広いジャンルの方も多く、そういった様々なジャンルの人たちとの交流や情報交換をすることができます。 |
活動分野 | 子どもの健全育成を図る活動学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動情報化社会の振興を図る活動科学技術の振興を図る活動職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 |
SDGs | 質の高い教育をみんなに |
代表者 | 久野 晃司 |
会員数 | 5 |
設立 | 2018/08/01 |
ホームページ | https://shift-gifu.org |
連絡先
連絡担当者 | 久野 晃司 |
---|